最近はずっとお菓子作りもしていなかったけれど、久しぶりに作ったのがこちら。
ブラウザーをアップデートしてください
卵は4つ。

あとは、生クリームと牛乳だけ。ヘルシオで50度に温めました。

卵と混ぜで3回くらい濾しましたよ。
今回使うのはこちら!

ネットで買うと送料が高いので、なかなか買えなかったのですが、先日富澤商店に行ったときに見つけました。こちらをプリン型のそこに入れます。

2個ずつ入れてみました。
そこに卵液を入れて、アルミ箔でふたをします。ヘルシオで30分ぐらい蒸しました。
タブレットはちゃんと溶けたかな?

うん、いい感じ!ちゃんと底にたまっています。
食べてみると、なめらかでとてもおいしくできました。カラメルを作るとなるとその準備のハードルが高いけれど、こうやってタブレットを使えば気軽に作ることができます。
タブレットは500円もしませんでした。便利ですね!今度はカボチャプリンを作ろうと思います。
ではまた~。
リンク
コメント