こんにちは、中村はなです。今日もご覧いただきありがとうございます。 忙しいワーママに役立つアイテムや、生活を豊かにするヒント、スウェーデンハウスでの暮らしや北欧グッズなどをお伝えしています。
本日もお片付け祭り第2弾。
Kindleでこちらの本を読んでいて、

こちらの言葉がグサグサささり




薄い生地のものは別として、Tシャツは切ってハギレにしました。

これらは、フライパンの油汚れなんかを拭き取るときに使います。普段は古タオルを切っていたけれど、ちょうど在庫が切れていたからちょうどよかった。
そもそも、仕事から帰宅したら、スカートはジーンズに着替えたりするけど、上はそのままだし、ワンピースの時は丸ごと着替えるけど、そんな時のためには1.2枚あれば十分ですよね。
休みの日に、わざわざテンションの下がる着たくない服を着るよりも、着ていて気分が上がる服を着た方がいいのでは…??
Tシャツにしても、ヨレヨレじゃなくて、素敵なものを一枚持つべきですよね?
そう考えたら、一階の部屋着を入れているクローゼットも物を減らせるような気がしました。
今日の処分は9であと85個です。
リンク
コメント