こんにちは、中村はなです。今日もご覧いただきありがとうございます。 忙しいワーママに役立つアイテムや、生活を豊かにするヒント、スウェーデンハウスでの暮らしや北欧グッズなどをお伝えしています。
飛び石のおやすみの今日、皆さまいかがお過ごしでしたか?
私は今日の祝日も楽しみにしていた一方、あっという間に過ぎてしまってびっくりしています。もっといろいろやりたかったなぁ…。
とりあえずオンライン英会話のあとにパンを焼き、

「朝からパンを焼く素敵なお母さんなんて滅多にいないんだから!」と息子達に恩着せがましく言ったもののスルーされ、

玉ねぎがいっぱいあるので、勝間さんの玉ねぎスープを作りました。玉ねぎ1キロ分。あまーい。
今日は可燃物のゴミの日でもあったので、気になっていたものをまとめて処分することができました。
それは、ホットヨガに通っていた時のウェア!
コロナ禍で4.5年続けたホットヨガを退会したのが昨年の春。いつか再開したいと思っているものの、今年はないし、来年もどうでしょう?すると、3年は着ないものを置いておくのもなぁ…と思いながら、なかなか処分できなかったのですが、お気に入りの1セットを残して、他は処分することにしました。再開したら、また揃えればいい!

なーんと20点近くも処分。
そうするとこちらの引き出しががらんと空き、

無印のケースの上に置いていたリュックを中の引き出しに入れることができました。ゆくゆくはこのケースも処分したい。
その他、読書をしたり、
ピアノの練習をしたり、ちょっと仕事をしたり、
お昼寝もしたし、まぁいい一日だったかも。しかし、最近は休日にすっかり出かけなくなり、ガソリンがなかなか減らずにびっくりします。先日は1ヶ月ぶりにガソリンを入れて驚きました。
明日行けばまた休み!
ご機嫌になる服をきて頑張ろう。では皆さんまた明日。
コメント