こんにちは、中村はなです。今日もご覧いただきありがとうございます。 忙しいワーママに役立つアイテムや、生活を豊かにするヒント、スウェーデンハウスでの暮らしや北欧グッズなどをお伝えしています。
本日は私の書斎の片付けのお話。
我が家には2階には私の2畳ほどの書斎があるのですが、以前はこちらに家族写真を一面に飾っていました。

今回、こちらの写真を全て撤去!

どーですか? このスッキリした感じ。
最近は毎日この部屋でオンライン英会話を受けています。また、英語の勉強もここでしているのですが、物が多いと脳が疲れる気がして、シンプルな環境で勉強したくなったのです。
ゴミ箱や飾り棚なんかも机上にありましたが、全て取っ払い、勉強に必要な物だけにしています。
その効果は抜群!ここで過ごす時間がとても快適になりましたよ!
そして、リビングのこちらで使っていた飾り棚の行き場がなかったので


書斎の横の壁に取り付けてみました。今のところ写真立を乱雑に置いているだけ。
こちらは以前は大きな本棚がありましたが中身も入れ物も処分しました。

『【断捨離】書斎改造計画』
私の2畳ほどの書斎には、長い間使っている本棚があります。スライド式でかなりの容量が入るものです。いろんな引っ越しに一緒についてきてくれましたね^ ^モノを整理…
ただ、食品のストックがここに積まれてあるので、どうにかこれを他のところに移して、もっと物も減らしてゆったり座れるソファーか人をダメにするクッションを置こうかなと思っています。

今日はバナナケーキを作ったり、かぼちゃプリンも作りました。本も読んだしいい一日でした。ではまた明日!

コメント