こんにちは、中村はなです。今日もご覧いただきありがとうございます。 忙しいワーママに役立つアイテムや、生活を豊かにするヒント、スウェーデンハウスでの暮らしや北欧グッズなどをお伝えしています。
ご無沙汰しました!約2週間ぶりの投稿になりますm(_ _)m
この間、次男がまさかのコロナ陽性になり、当然家族中、自宅待機となって仕事はたまるわ、会議の準備は滞るわ、大変でした。幸い次男は軽い症状ですみ、診断から3日目からホテルで療養することができたので、私たちもまた普段通りの生活に戻ることができました。
最近の基準は、買い物も出来るだけ控えるように、という感じで、実際は初日だけにしか行かなかったんですが、買い置きもあるし、ネットスーパーもあるのでなんとかなりそうでした。
でも、在宅ワークプラス家族の3食分の食事の支度は結構負担でした。次男の食器を洗うのは気を使うので、食事はほとんど紙皿と割り箸を使い、捨てました。自分もいつも以上に手を洗っていたのでガサガサでしたね。

そんなこんなで、6月ももう末ですね。今年は前半に英検1級合格という大きな目標を達成しましたが、どうもそれからパッとしない毎日が続いています。また、目標を持って頑張りたいなー。
さて、前置きが長くなりましたが、今日は仕事帰りに業スーに寄って、7000円くらい買い物をしました。お得なものがいろいろあったのでご紹介します。
まず、見て下さい!

夕張メロン‼️
なんと980円ですよ!毎年、お手頃な値段になるとひと玉買うんですけど、こんな値段で買えるのは北海道ならではですね!冷やして明日食べよう。
それから、きゅうり!

細めですが、なんと15本入って198円でした!
たくさん使って、やみつききゅうりをつくりましたよ。
やみつききゅうりの作り方はこちら。

それから、前回買ってとーっても美味しかったこちらもリピ⬇️

私はシナモンが入ったクッキーとかパンが好きなんですが、こちらのクッキーはピーナッツの香ばしさとシナモンの渋さが絶妙です。クッキーは薄くてパリパリ!なんか、プラリネみたいです。手を止めるのが難しいおいしさ!業スーに行ったら是非買ってみてください。
その他、小さめだけど新玉ねぎが398円で売っていたり、野菜もとってもお安めでしたね。お肉は買わなかったけど、よく使うシーフードやたこ焼き用にタコぶつも買いました。
業スーにいくとついついストックを買っちゃって、買い物袋が二ついっぱいになっちゃいます。

いろいろお伝えしたいことはあるですが、今日はここまでとします。いやぁ、業スーは楽しいですね。私の行くところは鮮魚がないのが残念なんですが、これで新鮮な魚があれば無敵だと思います。
最近、コストコに行ってないので、今週末でも行こうかなー。
それではまた!

コメント