こんにちは、中村はなです。今日もご覧いただきありがとうございます。 忙しいワーママに役立つアイテムや、生活を豊かにするヒント、スウェーデンハウスでの暮らしや北欧グッズなどをお伝えしています。
私、夏休みの休暇に入り、いつもよりは時間に余裕のある生活を送っています。最近、再びサボりがちだったブログにもやっと向き合う時がやってまいりました。えっと、出来れば毎日更新を目指しますので、お時間のある時にご訪問いただけたら嬉しいです。
休みになってから、ランチを楽しんだり、




健康診断や定期健診など、身体のメンテナンスに行ったり(結果は問題なしでした!)
iphone 13 proに変えたり


生地は家にある椅子と同じですね。

自分で作れたらいいのになぁ…。
さて、本日は、栗原はるみさんのインスタを見て、無性に作りたくなったバナナシフォンケーキです。

はるみさんのは20センチで卵を10個も使っていたけれど、私が持っているのは18センチだったので、クックパッドで18センチのレシピを探して作りました。
こちらにバナナを1本加えました。


そして、160度で35分焼くと…

めっちゃちゃんとできたー! ふわふわだし、味もすごくおいしくできました。甘さもちょうどよし。
私、なぜかシフォンケーキって失敗しないんです。台湾カステラはあんなに失敗したのに。
すごく上手にできてうれしかったんですが、これを作るときに、すでにビールを500mlと350mlに加え、チャスミルを1本開けてから作ったら、記憶があいまいなんだけどなんか落として、

IHヒーターのガラス面にひびが入った!!!
あまりのことに呆然。一応、本体に問題はなくIHは使えていますが、こんなことってあるんですね。
酔っぱらってやっていることなので、夫に「ごめんなさい!」と素直に謝るところが自分でも酔っているなぁと感じました(笑)。
IHも17年使っているけど、壊れるまでこのままで我慢しなければならないとは、とほほ…。
そういえば、我が家のルンバ、とうとう動かなくなって、楽天のブランドデーだったので,ポチっとしてしまいました。昨日、久しぶりに掃除機かけたけど、もう自分でする気はサラサラないので。
こちらの商品を買いました。なんかいろいろ出費が多いこの頃だけど、QOLを上げるためには仕方ないですかねぇ。
では、8月、気持ちを新たに頑張っていきましょう!
コメント