みなさん、こんにちは。中村はなです。今日もご訪問いただいてありがとうございます。
さぁ、毎日更新宣言3日目の投稿です。今日は午前中、仕事に行って懸案事項を一つ片づけられたのでスッキリ。帰り道のカフェでガパオライスを食べました。

さて、今日は話題沸騰の業スーの台湾カステラです!

こちら、FBで前から話題になっていましたが、私の住むところにはなかなか入ってこなかったんです。業スーに行くたびに、スイーツコーナーを覗いていましたが、先日やっと見つけました!

直径は10センチくらいかな? だから、一人でホールも行けます!
食べ方は自然解凍のほか、レンチンでもできますよ。

切らないと、30分では中のほうはまだ冷たいですね。

で、食べた感じが
ん?
いや、おいしいんですよ。確かにおいしいんだけど、私が作る台湾カステラとは違う感じ。
なんだかね、スポンジケーキみたいなんですよ。なんかシュワシュワとはちがうような…。
こっちが本物です!と言われれば、返す言葉はないのですが。
私の作った台湾カステラの記事はこちら↓

【ホットクック】ホットクックで簡単に作れる 台湾カステラレシピ!
ホットクックでフッ素加工の内鍋をとうとう購入しました。そして作った台湾カステラが神でした。

しかし、切望していた台湾カステラを見つけて、うれしくなった私は5個も大人買いをしてしまいました! 2個食べて、1個友達に上げたからまだ2個冷凍庫に入っています。
お値段は1個178円だったかな(税別)。とっても気軽に食べられるので、冷凍庫に忍ばせるといいですね!

それではまた!
コメント