こんにちは、中村はなです。本日もご訪問ありがとうございます。
朝活3日目!そしてブログも3日連続!いいじゃないですか!
昨日は、私が1年間幹事を引き受けていた会議が無事に終了し、ホッとしました。これから、報告や会計決算などがまだ残っていますが、知らない中でよく頑張った!と自分をほめたいと思います。50代でもまだまだ成長できることがあると信じ、いろんなことに挑戦していきたいです。
さて、今日は以前から書きたかったもので、日常の生活でとーっても役立っているものです。
それがこちら!

3coinsのハンズフリードライヤーホルダーです。
こちらの商品は、ある方のブログで知りました。ドライヤーをかける時間って皆さんお好きですか? 私は髪の毛が長い時も、とーっても苦手ででした。今は肩にも届かない長さなのでそこまで苦痛ではないですが、ドライヤーって重たいですよね。年齢のせいか、さらに億劫になってきます。
そんなときの大きな見方がこのドライヤーホルダー。

こんな風に挟めたら、両手が開くので、あとは頭を近づけたり、自分がくるくる回って後頭部を乾かしたり。
これは思ったよりもずっと楽ですよ!
あとは、取り付ける場所の問題ですが、私は自分でつけた棚に設置することができました。

結構上の位置に設置しないと、頭の部分に風が当たるようにならないので、それがポイントですかね。
こちらは300円商品ではなくて、500円だったと思います。でも、お役立ち度はお値段以上ですよ!
ハンズフリードライヤーにはいろんな種類があるようですね。
リンク
リンク
忙しいワーママの皆さん、便利グッズをフル活用しながら時短して、自分のための時間を確保しましょう!
それではまた!