おはようございます、中村はなです。本日もご訪問頂きありがとうございます。
昨日は、ちょっと早く帰れたので、チーズケーキを作りました!

このチーズケーキ、実はクリームチーズからも手作りです。

【ホットクック】クリームチーズ作り
牛乳がたくさんあったので、ホットクックでクリームチーズを作ることにしました。用意するものは、牛乳、ヨーグルト、生クリーム、レモン汁の4つ!
牛乳がたくさんあったので、消費のためです。
で、困るのがこの時にでるホエー。

どう考えても、栄養満点じゃないですか! 何とか使えないものかとネットを検索したら、いろいろ活用法が出ていました。
①お漬物!
ホエーに砂糖、塩、鷹の爪、などを入れて一晩おくと浅漬けになります。

昨晩食べてみましたが、普通に浅漬けです! なにか、乳製品らしい味は全くしませんでした。
レシピに塩が小さじ2とあったのですが、塩辛く感じたので小さじ1でよかったかなぁと思いました。
次に毎朝のスムージーに活用。

その日にあるものでスムージーは変わるけれど、今日はホエー、豆乳、甘酒、バナナ、リンゴで作りました。こちらもまったく味を邪魔しません。
ホエーの保存期間は2,3日ということで、急いで消費しなければなりませんが、あとは、パンやケーキに入れたり、スープに入れてもよいそうです。
効果としては1,2回取り入れたからと言って、身体に大きな変化があるわけではないですが、よいものを取り入れている精神的な満足がありますね。
余ったら、冷凍もできるそうですが、きっとそのままになりそうな気がするので、使い切りたいと思います。
昨日の夕飯は、ホットクックで作ったアサリのパスタ(写真撮り忘れ(-_-;))、コストコのオニオングラタンスープ、ホエーでつけたキュウリの浅漬け、ホットクックで作ったポテトサラダでした。

前に作った記事はこちら
【ホットクック】ゆで卵入りポテトサラダ
ホットクックでカンタン⭐︎ポテトサラダです。
私のポテトサラダは、かんたん酢、砂糖、マヨネーズ、少し生クリームを入れます。
それではまた! いってらっしゃい!