こんにちは、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
月曜日が始まりました↘しかも、天気が悪いし、気持ちもどんよりしてしまいますね。そんな時には今週待っている楽しいことを考えることにしています。
その① 夫が出張なので、一日自由な日がある♪
とは言っても、夫は別に口うるさい人ではないので、出かけるのもいつでもできるのですが、なんとなく気分が違います!
その② 外勤がある。そのあと、ちょい飲みしてこようかな♪
という、ささやかな楽しみを胸に頑張りたいと思います。今日は仕事が多い日ですが…。
先週末は飲み会があり、また、土曜日は後輩と会ってランチをしました。
飲み会は、お漬物が有名なお店で、たくさんの種類が出ました。

私は実は、お漬物への関心があまりないのですけれど、こちらはほんとに見事! それで、つい触発されて私も作ってみました。
この時みんながおいしいと絶賛していたのが、オクラと長芋。オクラがちょうど安く売っていたので、作ることをにしましたよ。
まずオクラを板ずりして…

がくをピーラーで剝いてから、2分ほど茹でます。


水50cc、白だし大匙、砂糖大さじ1/2を混ぜたものに、オクラを厚いまま入れて、一晩おきます。
もう一品、オクラの梅和え。レシピはこちらを参考にしました。

こちらも少し時間を置いたほうがいいですが、つけた後も割とすぐ食べられる感じ!
長芋って余りませんか?その通り、うちにも余っていたんですけれど、これで1/2本分があっという間に消費できました。
月曜日なので、職場の若者におかずに差し入れ。

オクラの漬物、長芋のゆかり和え、キュウリの玉ねぎ麹漬け。
それにヒレカツ。

なんか、息子並みになっているなぁと感じる今日この頃。三男がいなくなって、夫だけのご飯作りだと物足りなくなっている私です。それにしても、パンを焼かなくなったー。小麦粉が全然減りません。
職場の若者君にはこれにジャガイモのスープも付けました。その作り方は、また明日!
それでは、みなさん、いってらっしゃい!