おはようございます、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
昨日は夫の帰りが遅く(12時くらい)、待っている間にうとうとしてしまったせいで、さて、本当に寝ようと思うとなかなか寝付けなくて苦労しましたー。今朝もなんだか寝不足です。
昨日の記事もたくさんご覧いただきましてありがとうございました。

一日置いたら、びっくりするぐらいおいしくなったという、追記もありますので、合わせてお読みくださいね。
さて、本日は、実は初めて食べた業スーのピザ生地のお話です。

こちら、5枚入りで、今まで何度も買っていたのですが、三男のお気に入りだったんです。冷凍庫に入れておけば、自分でランチの時に焼いて食べていたので便利にしていたのですが、自分で食べたことってなかったんですよね。
先日、道の駅で珍しくピザを買った時に、

とってもおいしかったんですけど、「これって、業スーのピザ生地に似ているなぁ?」と怪しんだ私。なので、本当に同じか自分で作ってみました。

焼きムラができちゃったけど、めっちゃ似てません?
この時の具材は、新玉ねぎ(レンジで軽くチンしました)、ソーセージの薄切り、コーンでした。

乾燥パセリを振りかけると、めっちゃおいしそう!

カッターで6等分にして

いただきまーす!
実は、お皿はマリメッコでしたが、ぴったり過ぎて柄が見えなかったので、持ち上げてみましたよ。
いやー、サクッとおいしくて、これは素晴らしい食品ですね! 今までなんで食べたことがなかったのだろう、私。びっくりしましたー。やっぱり焼きムラがあって、白い部分はサクッと感が少なかったので、向きをずらしてもう少し焼けばよかったです。
皆さん、これは絶対に買いですよー。おススメです。5枚入りで400円弱なので、具材も入れて1枚100円ぐらいでおいしいピザが作れます。安心の国産です。ちなみに私が道の駅で買ったピザは800円でしたよ。私も売ろうかしら…笑
それではまた! 皆さん今日も一日頑張りましょう!