おはようございます、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
三連休を終えて、皆様いかがお過ごしですか? まぁまぁお天気にも恵まれて今年最後の三連休を快適に過ごされた方も多いと思います。
私は食べてばかりの週末だったかな💦
その中でも、やりたいことリストに入っていた美唄のアルテピアッツァまでドライブに出かけました。家からは1時間くらいのドライブです。


こちらは、美唄出身の安田侃が廃校を利用して設立した屋外美術館で入場は無料です。
安田侃といえば、札幌駅にあるこの彫刻が有名です。

安田侃の彫刻は、大通公園やその周辺にいくつかあります。
アルテピアッツァには10年以上前に家族で一度来たことがあり、もう一度ゆっくり訪れたいと思っていた場所でした。
この日もお天気に恵まれて紅葉がきれい。





こちらで川のせせらぎをどうぞ。
心があらわれるようですよね。
前回来た時にはこの丘の向こうまでは行きませんでした。



そして、こちらの代表的な作品。



自然の中にポツンとあるのも、近くで見るのも良い作品だなと思いました。
川の近くにあるこちらも。


あるがまま、というか。存在だけを感じます。もはや自然。


こちらの紅葉が綺麗で、ポートレートで撮ってみました。

1時間ほどゆっくり散策して、こちらを後にしました。
前回、家族で行った時にも思ったのですが、是非カップルで行っていただきたい場所です。手を繋ぎながら、ゆっくり見て回るのをお勧めします。
入ったことはないのですが、こちらにはカフェがあるので、そちらでゆっくりしながら時を過ごすのも素敵ですね。
安田侃彫刻美術館アルテピアッツァ美唄
〒072-0831 北海道美唄市落合町栄町
TEL・FAX:0126-63-3137
開館時間水曜日~月曜日:午前9時~午後5時休館日毎週火曜日、祝日の翌日(日曜日は除く)、12月31日~1月3日入場料無料(任意による寄附をお願いします)
駐車場無 料
第1.2駐車場 140台
身障者用駐車場 3台
カフェ駐車場 25台
コメント