おはようございます、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
2日ほどブログが開いてしまいました…。週末のポルトム宿泊の記事が力が入りすぎたのでその後脱力しました…。また、気を入れなおして頑張ります!
本日は、過去記事のリライトです。
栗原はるみさんのにんじんケーキ!
栗原はるみさんのレシピでは、バナナシフォンケーキの記事が人気ですよ。

[お菓子]栗原はるみさんのバナナシフォンケーキ
インスタで見た栗原はるみさんのバナナシフォンケーキが作りたくてチャレンジ! 甘さ控えめでふわふわな18cmのケーキができました。こちらはベーキングパウダーもホットケーキミックスも使わないレシピでしたが、しっとりふわふわでとっても簡単においしくできました。

私はこのレシピに、シナモンを大さじ1加えました。にんじんは2本使いました。すり下ろすのが面倒だったので、ブレンダーににんじんを適当に切ったのと卵を入れてスイッチオン!あとは、順番も無視して、粉も振るわないで、どんどん混ぜました^^;

この時はスクエア型で作りました。
180度で30分焼きます。

味はめちゃくちゃ美味しいです。にんじんの味は全然しません。シナモンがいい味出してる!
ただ、砂糖はもう少し控えてよさそうだったので、120gでよさそうです。
やっぱり、はるみ様はさすがですね。
職場にこのケーキを持って行きました。同僚の若い男の子に「これ、何が入ってる?」と聞いても、全然わからず、ほかの人が「かぼちゃ?」「にんじん?」と当ててくれました。
それから5分くらいして、「はなはなさん、このケーキ、にんじんの味が全然しないんですけど、僕はおかしいですか?」と聞いてきたのです。「いや、にんじんの味はしないと思うよ!」と言ったら、「よかった…。もしかしたら、僕はコロナの味覚障害かと心配しました…」ですって^ ^
それほど、にんじんの味は気にならないので、是非にんじん嫌いのお子様に作ってあげてください!
それでは週の半ばを過ぎましたね。今週も残りがんばりましょう!
私の使っているブレンダーはこちら。私は白です。
リンク
でも、壊れたら次はコードレスを買います!
リンク
コメント