おはようございます。中村はなです。金曜日、雪についての記事を書いたのですが、夜から降雪があり、土曜日の朝はこんなことになっていました。

午後から札幌大通りにでかけたのですが、

大通公園もすっかり雪景色でした。
一年間、HBC文化塾を受講したのですが、昨日が最終日でした。講師は山口真由さん。

前から3、4列目で聞いてたのですが、めっちゃ美人でした。知らなかったんですけど札幌出身だったんですね。東大法学部主席卒業の経歴は有名ですが、中学3年生の時に模試で全国一位になったんですね。そりゃあ頭がいいはず。しかも両親は医師。つくづく、違う世界の人なんだなぁと思いました。
今年、参加して一番良かったのは森永卓郎さんと上野千鶴子さんです。森永さんは、1時間半とっても面白くあっという間でした。また、上野千鶴子さんは、東大の祝辞を聞いて大ファンだったのですが、それを裏切らない素晴らしい講演でした。
来年度も講師をみて、受講したいと思います。
さて、文化塾の後、久しぶりに3 COINSに寄ってきました。特にお目当てがあったわけではないのですが、フォローしてるブロガーさんの記事を見たからかな? DAISOにはよく行きますが、3 COINS にはめったに行きません。
購入したのはこちら!

ミニマリストはサラダスピナーを手放す人が多いけれど、逆に私は水気を取るのがいても面倒だと感じてるので、300円のならいいかー、と思って購入です。まだ使ってませんけど、使い心地をレビューしたいと思います。

次に鍋つかみ。

色がわかりづらいですが、濃茶です。今まで使っていたのがかなりくたびれていたので、新しくしたいと思っていました。

長い間ありがとう。バイバイ。
そして、ピアス。

こんなプチプラなら、落としても惜しくありませんね。

その他、クリスマスツリーが800円で売っていたので、これはいい!と一度は手に持ったのですが、大きなツリーを手放したことや、家にもツリーらしきものはいろいろあるのを思い出し、グッと堪えました。片付けるのも面倒ですしね。
一年ぶりに飾りをつけて、ほっこり。


身の丈に合った生活をしなければ、と思いました。
それではまた!
コメント