こんにちは、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
このブログでは、息子3人を育てたワーママの私(でも、それぞれ家を離れました)が身に着けた時短術や整理収納アドバイザー(準1級)としての整理術、スウェーデンハウスの暮らし、骨格診断ウェーブパーソナルカラーオータムのファッション、美容、ダイエット、料理、お菓子作り、北欧グッズなど、お勧めのものや好きなものを発信しています。
さて、久しぶりに金曜日はコストコに行ってきました。
全体写真を撮り忘れたので、個々の商品をご紹介しますね。

小さめの本数が多いものを探したら

11本もありました! 一人で食べるには多いですが、1本ずつビニール袋に入れて冷蔵庫に入れておけば2週間は軽く持ちます。

こちらでご紹介しています。

次に石鹸

子供たちはボディーソープを使いたがるけれど、私たちは石鹸で十分なのでずっとこれ。

こちらは何度もリピしています。職場に置いておいて、遅くなった時に小腹対策にとってもいいです。カロリーも1食100キロカロリー以下と少ないですよ。
あとは炭酸水


先日、業スーに行ったのですが、強炭酸水の箱売りを見つけられなかったのでコストコで購入。24本入りだから業スーより安いかも?しかもラベルレスなのがうれしい。

実は私は焼きビーフンが大好きなのです。よく、スーパーのお惣菜で買ったりするんですけど、今回思い切って12袋セットを買ってみました! 次男も好きなことが先日分かったので、年末に帰省した時のランチにでも作ろうと思って。持たせてもいいですしね。早速作ったので、今度ご紹介しますね。

こんなに立派な小松菜が安価で売っているのは珍しいですね。小松菜サラダや煮びたしにしよう。余ったら冷凍してもいいですね。

子供たちがいるときは毎週のようにストロベリー味を買っていたけれど(^^; マンゴー味は期間限定なので買ってみました。

私はもう違いがよくわからないので、こちらは年始に帰省した時の兄宅へのお土産にしたいと思います。

お菓子作りをすることも最近ないけれど、長期保存してもよいので、購入

もう冷凍しちゃったんですが、お正月用にホタテ。

500g入ってこのお値段はお安く感じました。
あとはキリのクリームチーズがクーポン利用で778円、ワイパーを1本 1298円、最後のこちら。

こういう派手なのではなくて、茶色の地味なのがよかったんですけど、持っているバッグの内部が汚れていたので購入。よく見るとOCEAN PLASTICと書いてあり、海で回収されたプラスティックから作られたバッグなのですね。それは環境に少し協力できた気持ちになり、買ってよかったなぁと思いました。
以上13点14,934円の購入でした。年末年始はコストコでの買い物が増えそうです。
コメント