みなさま、あけましておめでとうございます。中村はなです。本年もよろしくお願いいたします。

年末年始は息子たちが順次に帰省し、本日長男次男が帰途につきました。長男は本当は昨日に羽田に飛ぶ予定だったのですが、彼の飛行機がピンポイントで欠航。当然、空きなんてなくどうしようかと思っていたところ、本日の大阪便が一つ空いていたのです。まぁ、次男のところで数泊してもよいかと思い、チケットを抑え、本日5分違いの飛行機で長男次男が飛び立ちました。私は近くのJRの駅まで送ったところでバイバイ。
本当は、三男が帰るときも、ハグしたいなぁと思っていたのですが、言い出せず…。結局、長男次男にも言い出せませんでした。離れているから、お互いにこの先もう会えないこともあると思うので、後悔しないような別れ方をしたいと思うようになったのですが、やり慣れていないからちょっと難しかったですね…。今度、一人ずつの時でやってみよう…(^-^;
さて、年末に、ずっと使っていた座布団カバー(無印)のものが見るも無残な形に…。

新しいものにしようとお店を見てみたのですが、大きさが合わず(うちのが大きめ)で、ふとこちらの生地を思い出して縫ってみたのです。

ミナペルホネンの生地の記事(笑)はこちら

こちらの生地はLand theater と呼ばれるもののようですね。
久しぶりのファスナーつけに苦戦しながらも、なんとか完成。それがすごくよかったのです!

贅沢に両面使いです。

そのまま、小上がりにおいても、じゅうたんに映えるし、

ミナペルホネンのブランケットをかけたら、身もだえするほど可愛いし(笑)

これは良い思い付きでした。ひどく高い座布団になりましたが…(^^;
そして、もう一つ座布団があるので、これはおそろいの生地で作るべきじゃないか!?と思っているのですが、皆ベルホネンの生地は、1メートル買うと2万円くらいのお値段になるので、なかなか決断できずにいます。そんなことをやってたら、sold outになりそうですが…。メルカリで出品中のものが売れたら買おうかなぁ。
さて、今年の目標ですが、
- 現在勉強している資格の1発合格(10月)
- このブログで目指している購読数達成
- それから、宝くじで高額当選!
を、引き寄せの法則で必ず引き当てたいと思っています。
今年も欲が多い私ですが、どうぞよろしくお願いします!
それではまた!
コメント