こんにちは、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
このブログでは、息子3人を育てたワーママの私(でも、それぞれ家を離れました)が身に着けた時短術や整理収納アドバイザー(準1級)としての整理術、スウェーデンハウスの暮らし、骨格診断ウェーブパーソナルカラーオータムのファッション、美容、ダイエット、料理、お菓子作り、北欧グッズなど、お勧めのものや好きなものを発信しています。
さて、楽しみにしていた週末も終わり、新しい一週間が始まりましたが、皆様いかがお過ごしですか?
私は、やりたいことがてんこ盛だったのですが、自分のペースでいろいろ楽しむことができました。私が過ごした先週をご紹介しますね。
①ピアノの調律
私は小学生のころ1年だけピアノを習っていたことがありますが、ほぼ初心者と同じです。Simply Pianoというアプリを使って独学で練習しています。現在は、「奏」を練習しています。3分の2くらいは進んだかなー。そして、同時に「冬のソナタ」の「初めから今まで」もカメのスピードで練習しています。いつか、ちゃんと弾けるようになりたい。
前置きが長くなりましたが、そんなわけでピアノの調律が済んだので、よい音で練習に励みたいと思います。
②読書
引き続き、オーディブルとkindle unlimitedをサブスクしているので、休みの日は動くときにはオーディブル、座っているときにはkindleで雑誌も見ながら過ごすことが多いです。その中で、「便秘改善」の本を読んだので、さっそく乳酸菌とオリゴ糖を楽天で注文しました。腸内環境が整ったら、またレビューしますね。
③買取査定
ちょっとしたアクセサリーがあったので、査定してもらった結果、12000円くらいになりました。すぐに銀行に入金。
④義父のお見舞い
義父の容体が思わしくなく、その日が近づいていると感じます。会いに行ったのは1か月ぶりくらいですが、すごく痩せた感じがしてびっくりしました。歳をとっても健康で動けることが大切ですね…。
⑤そのあと、一人のみ
新しく商業施設ができたので、本当はそこで飲んでみたかったけど、どうもオープンすぎて通路で飲むような感じなので、前からある飲食店のほうに行きました。飲み放題が1000円だったので、調子に乗って飲みすぎたら酔っぱらいました。



日曜日です!
⑥納車
お正月に購入を決めた中古車の納車でした。

右が13年乗ったタント。左が新しいスズキのスペーシアです。前の持ち主がとってもきれいに乗っていて、色んな保証もついており、お得に感じて買いましたが、軽自動車って高いですよね…。
⑦コストコ
こちらは、サバと卵を買いに行っただけなので、滞在10分くらいでした。カリフラワーライスを探しているんですが、最近見かけないですねぇ…。
⑧業務スーパー
初めてのお店に行ったけれど、店舗が新しくて清潔で、支払いのみのセルフ会計でした。私が一番よくいく店舗は現金のみの扱いなので、早くそこもクレカになってほしい…。
⑨日帰り温泉&ランチ
お天気もいいし、新車でドライブしたかったので、車で40分ほどの温泉&ランチをしてきました。前日飲みすぎたので、サウナでしっかり汗を出し1時間くらいのんびり温泉につかってきました。温泉ってすごいですよね。夜まで身体がポカポカしていました。また、近場の温泉&ランチに行きたいです。


⑩台湾カステラづくり
コストコで、卵を2パック買ったので、久しぶりに台湾カステラづくりをしました。






⑪麻辣卵づくり


⑫ゆず大根づくり
インスタで見て作ってみたかったもの。

⑬参鶏湯づくり

明日の自分を楽にするために!ダイエットのために!

⑭メルカリ発送・出品
先週はあまり売却は少なかったです。まだまだ不要なものを処分しなきゃ!
とまぁ、こんなわけで数えていくとたくさんのことをやった週末でしたね。そりゃ、楽しいけど疲れそう(笑)でも、今回は最初に書いていた通り、自分のペースで過ごすことができたのでよかったです。
今年のやりたいことが1月はあれよあれよと叶っていく気がしたけれど、2月はダイエットも含めてなかなか停滞気味です。でも、つくづく夢が叶うって、待っていたら自然とかなうものではなく、自分が行動することによってかなっていくものだなとしみじみ思ってきました。自分が動かないのに、願ったって無理。少しでもその方向に動くことが大切なんだよなぁと。
そんなアラカンワーママの週末の過ごし方でした。
来週の三連休は実家に帰る予定です。
それでは雑談にお付き合いくださいましてありがとうございます。
コメント