こんにちは、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
このブログでは、息子3人を育てたワーママの私(でも、それぞれ家を離れました)が身に着けた時短術や整理収納アドバイザー(準1級)としての整理術、スウェーデンハウスの暮らし、骨格診断ウェーブパーソナルカラーオータムのファッション、美容、ダイエット、料理、お菓子作り、北欧グッズなど、お勧めのものや好きなものを発信しています。
先週は仕事が忙しく、毎日投稿する予定のブログもついつい遠のきがちになってしまいました。しかしながら、自分に無理のない範囲で続けていけたらな…と思っています。
最近一番読まれているのはこちら

さて、あっという間に雪解けが進み、例年にないくらい温かい春を迎えていますが、春の靴のかかとがすり減っていたので、買いに行ったんです。私が、よく履いている種類の靴を探していたのだけれど、ちっともないので、帰ってからネットで探すことにしました。

こんな感じでかかとが踏めるスリッポンタイプ。とにかく柔らかくて履きやすく、前も同じ種類のものをもっていたことがあります。
ネットで探してもなかなか同じものがなく、そうだ、商品名を入れて探そうと思ったら、この「PENELOPE」というブランドは、意外にもアシックスのから出されているものだとわかりました。
びっくりしたことが、私の冬靴もこちらのPENELOPEだったんです!

もちろん、指定買いしたわけではなく、お店で履きやすいものを選んだら、偶然こちらになっていたんですよね。ということで、私にはもうPENELOPE以外の靴じゃないとだめ!
しかしながら、ショックなことに、PENELOPEシリーズは終了したとのこと…。一気にがっかりする私。でも、どうやら、texyという新しいブランドに変わったらしく、先日、注文してみました。
まだ届いていないんですけれど、これはいけそうな気がしますね。
また、メルカリを探したら、良さそうな靴を見つけたので、安かったし二足買ってしまいました。


3足あればしばらく持ちそうですね。texyも同じように店頭に並ぶといいのですけれど。
私の足、幅広なんですね。なので、皮が柔らかい(合皮ですが)、このタイプの靴が本当に楽にはけるのです。
日常使いの履きやすい靴をお探しの方、是非アシックスのPENELOPEやtexyをお勧めします!
こちらのタイプもあります。
それではまた!今週も頑張りましょう!
コメント