皆様、こんにちは。中村はなです。本日もご訪問頂きありがとうございます。
このブログでは、息子3人を育てたワーママの私(でも、それぞれ家を離れました)が身に着けた時短術や整理収納アドバイザー(準1級)としての整理術、スウェーデンハウスの暮らし、骨格診断ウェーブパーソナルカラーオータムのファッション、札幌近郊のおいしいお店、美容、ダイエット、料理、お菓子作り、北欧グッズなど、お勧めのものや好きなものを発信しています。また、英検1級を持っている私が、さらなる学びを続けている様子もお伝えします。
普段は、平日更新で週末はお休みをいただいているこのブログですが、平日に更新があまりできていないので、本日も休日更新したいと思います!
先日の翠蝶館の帰り、ブルーベリーを購入してブルーベリータルトを作ったのですが、
その時の記事はこちら


実は、そのあとにとても素敵なカフェにも寄ってきたのです。

藻岩山麓の懐にあるカフェブルーさんです。駐車場は結構たくさんあるので大丈夫ですよ。
お気に入りのyoutubeのこちらを見てから、ずっと行きたいなぁと思っていました。
以前、行った同じようなパンケーキのカフェでエッグベネディクトを食べて、「うーん、もういいかな」と思っ他のもあって、本当に何を食べるか悩みましたが、せっかくこの動画を見てきたので、やっぱりエッグベネディクトを注文しました。

カウンター席の一番恥を案内されましたが、だれもいなくて落ち着きました。

おしぼりもナプキンもオリジナルなので、結構お金がかかるよなぁなんて、思いました。
まずはスープが運ばれてきました。

目の前は植栽が施されていて、その向こうは駐車場なんですけれど、落ち着いていい感じです。
カトラリーケースの奥の柱にコンセントがあるのがわかりますか? カウンターのほかの席にも備え付けられていて、スマホの充電などに便利だなと思いました。


チーズたっぷりのエッグベネディクト。ふわふわパンケーキが2枚あります。ハムが添えられていて、甘しょっぱいです。前に食べたエッグベネディクトのオランディーズソースがすっぱかったので、「もういいや」と思ったのですが、こちらのお店はマイルドで、とてもおいしくいただきました。

このパフェに心は動かされたけれど、ぐっと我慢。

フライドポテトは頼んでいません。入力ミスですね。スープセットで1700円。いいお値段がしますが、雰囲気台だと考えると、これも納得です。
今年のやりたいこと100リストの中に入っていたカフェブルー。また一つ叶ってうれしいです。
まだまだ行きたいお店がグーグルマップに100軒ほど入っているのですが、おいしいもの探しの旅ですっかり増量してしまったため、戻るまでは外食を封印しています。代謝が悪くなかなか体重が落ちないのが悩みの種。
さて、また来週も更新できるように頑張ります。
それではまた!
コメント