おはようございます、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
このブログでは、50代のワーママの私が日々の生活でおいしかったもの、便利なもの、など、暮らしをここちよくするちょっとした情報をお伝えしています。
昨日は朝4時前から起きていたのに、夜もなかなか寝付けませんでした。肩こりではないのですが、肩甲骨あたりがバキバキに凝っているので、今朝はヨガを10分しました。久しぶりです。私は、本当に今ぐらいの季節が好きなので、朝ならいくらでも活動できるんですよね。
私の生活にまず足りていないのは運動なので、現状を考える手立てを考え中です。
- ホットヨガに復帰
- スポーツジムに通う
- 自宅で筋トレ動画
ヨガもスポーツジムもいいんですが、「行かなきゃ」と、時間に縛られるのが億劫なんですよね。とりあえず、週末に筋トレダンス動画でも見てみます!
さて、本日は私がたまに作るフィッシュアンドチップスです。

意外と簡単なので、是非トライしてみてください。衣がカリっと揚がっておいしいですよ!
参考にしたのはこちらのレシピ

平日はビールを控えているので、私は炭酸水を使いました。目分量で作ったら、衣がカチカチになりました。サクッとして、とってもおいしかったです。

昨日ご紹介したカクテキと、ホットクックで作ったゼンマイの煮物です。

フィッシュアンドチップスは、昔アイリッシュバーに行ったときに頼んで感激した食べ物です。しかし、感激したのはフィッシュよりも、チップス(じゃがいも)の食べ方です。イギリスではフライドポテトをチップスというのですが、お酢(ビネガー)をつけて食べるんです。

最初は、「えー、ケチャップでいい」と思っていたのですが、これがまぁクセになること!
だからと言って、普段お酢をつけて食べるわけではないのですが、フィッシュアンドチップスを食べる機会があったら、ぜひ試してほしいです。
このフィッシュアンドチップスと連想して思い出したのが、北米で付け合わせに出てくる皮付きのじゃがいもについてくるサワークリームとねぎ!

こんな感じかな? こちらも最初は「サワークリームとねぎ!?」と思ったのですが、こちらも癖になるなる!サワークリームとねぎのどちらが欠けても物足りなくなってしまうから不思議です。
サワークリームとオニオンは今や、ポテトチップスの定番ですよね。私も大好きです。
さて、フィッシュアンドチップス、お楽しみいただけたでしょうか?
昨日は、冷や麦にあるものでてんぷらをして夫に出したんですが、結果的にはやめたんですけどホットクック麺をゆでようかとレシピブックを眺めていました。公式レシピブックから今までいろいろ作ってきたつもりですが、実は半分も作っていませんよね。公式レシピブックの評判はあまりよくありませんが、今度は制覇とまではいかなくても、もう少し作ってみたいと思いました。
それでは木曜日、今週ももう少しですね。がんばっていきましょう!