おはようございます、中村はなです。本日もご訪問いただいてありがとうございます。
週末は、皆さんいかがお過ごしでしたか? 私は特に予定がない週末で、だからこそやりたかったこと100リストが3つも叶った時間でした。
①まず、行ったことのないカフェに行く!



一日で3軒もはしごしました。最初の温玉が載っているのは、ドライカレーで、「自分でも作れるなぁ」と思ったやさしい味でした。ウサギがかわいいですね。ほかのカフェも、景色が売り物だったけれど、コーヒーやケーキは普通で、これも「私でもできるなぁ」と思う内容でした。先週のランチに行ったところがよかったなぁ。
②映画を2本見る!

オットーという名の男。さすがのトムハンクスです。映画を見て、久しぶりに泣きました。おススメです。

グランドブタペストホテル。レビューがよかったんですけど、私はあまり好きに離れませんでした。
なぜ2本かというと、これで今年見た映画が35本になるからです! アンカーのプロジェクターを買ってから、映画を見ることがぐっと増えました。一人で大きなスクリーンで映画を見ていると、とーっても贅沢な気分になります。
プロジェクターの話はこちら

もともと、映画を20本見るというのが今年の目標だったのです、あっさり叶ったので30本に増やし、さらにかなったので35本にしました。今年はまだ2か月あるので、40本まで行きそうですね。
そして、最後、③鉄板ナポリタンを食べる!
本当は土曜日にある喫茶店に行ったのですけど、ナポリタンの提供はお昼からで私の言った時間では早すぎました。なので、日曜日に出直したら、まさかの定休日!なので、そこから鉄板ナポリタンを検索したら、まさかの近くのフードコートにありました。

こんな風に卵を敷いているのを時々見かけるんですが、流行ってるんですかね? 卵のほうはオムライスみたいでおいしかったです。ウィンナーがいらないなと思いましたが、最後まで熱々で味も思っていた通りでとってもおいしかったです。満足!
そもそもやりたいこと100リストってご存じですか? 私は「いいこと日記」から始めたのですが、どんな小さなことでもやってみたいことを100個書いていきます。それがかなうように意識して暮らしているのですが、毎年1/3くらいはかなっているような気がします。


この時はダイエットは失敗していますね(笑)
今は「自分軸手帳」です。

お正月からなかなか100個は埋まらなかったんですが、今年は今までに40個もかないましたよ!
大きいものでいえば、プロジェクターを買う、メルカリで10万円売る、車でフェリーに乗るなどがありました。
小さいものでいえば、行きたかったお店や料理の新作を10個作る、昨日の鉄板やきナポリタンを食べるなども入ります。
今年叶わなかったものは、来年以降に繰り越すわけですが、振り返ってみると「英検1級」という夢も当初から書き続けていたような気がします。だけど、あきらめなければ叶うんです。
そして、50個は無理かもしれないけれど、このリストにあるものを今週末、実現させるために週末はいろいろ予約などをしていました。すごく無謀だけれど、今やって叶うならやっておかないと!と思って行動しました。
来週、ご報告できたらなと思います。
いいことを3つ書いていくと幸せになれます。
こちらは習慣化リストがあるので、生活を変えやすいです。
そして、私の来年の手帳はこちらを買ってみました。
習慣化リストがあるとよかったのになぁと思います。
それではまた!今週も頑張りましょう!